スタッフインタビュー

着物文化を守りながら常に挑戦する姿勢に感銘を受けました

Y.H
店舗スタッフ(正社員)
社歴/5年

着物の素晴らしさを知ってもらえると嬉しい気持ちに

前職は飲食業界で働いていたのですが、ずっと好きだった服に携わる仕事をしてみたいと思い、最初は派遣スタッフとして入社。
伝統的な着物文化を守りつつ新しいものに挑戦する、さが美の企業理念に感銘を受けました。

店舗スタッフの業務内容は、来店されたお客様への接客・販売が中心です。お客様が希望する着物を探したり、着付けをお教えしたりすることもあります。
着付けについては入社前から習っていたこともあり、ある程度の知識は身につけていました。その知識を活かして、お客様に喜んでいただけたときは嬉しい気持ちになりますね。

サポートがあるので安心して業務を覚えられます

入社後の研修では、着付けの方法やレジ操作、着物に関する基本的な知識などを覚えていきました。先輩スタッフが丁寧に教えてくれて、個人の習熟度に応じて研修期間も延ばしてもらえるので、安心して業務を覚えられると思います。

入社したばかりの頃は、お客様の前で何を話したらいいか分からず戸惑うことも。ですが、周りのバックアップのおかげで少しずつ会話を楽しめるようになっていきました。さが美の店舗には、一緒に働く仲間をお互いにサポートし合う風土があると感じています。

着物が好きな人が増えることにワクワクします

K.Y
店舗スタッフ(パート)
社歴/10年

偶然店舗を訪れたことが入社のきっかけ

前職は自動車メーカーで営業をしていたのですが、これまで経験したことがない分野に挑戦しようと、さが美に入社しました。
実は、入社前にひとりの客として店舗を訪れたことがあって。店内の雰囲気がとても心地よく、働くスタッフの立ち居振る舞いも美しかったので、印象に残っていました。

最初は着物のことを詳しく知らず、右も左もわからない状態でした。ですが、時間をかけてイチからしっかりと教えてもらえたので、自分のペースで知識やスキルを身につけることができました。

長く安定して働くことができる職場です

一緒に働くスタッフは楽しい人ばかり。割合としては男性より女性社員が多いです。スタッフ同士の仲の良さは、さが美の大きな魅力のひとつだと思います。

この仕事の楽しいところは、お客様に着物が持つ魅力や伝統的な価値を伝えられることです。始めは着物に興味がなかった方も、丁寧に接客することで着物の良さが伝わり、やがて「着てみようかな」と商品を手にとっていただけることが多いです。
さが美は、自分の接客で着物を好きになる人を増やしていくという「ワクワク感」を感じながら働ける場所だと思っています。